太宰治記念館「斜陽館」

    今日は晴れ 気温も上昇中
一昨日の大雨で 雪もほとんど融けました
これからは花粉症との戦いです 
ある日突然発症するんですね

本日は土曜半休・日曜休日の記念日に制定されてるそうで
土曜日は「今日は半ドン」とよく言ったものです
  明治4年から毎日正午を知らせる大砲が
  東京・皇居内で撃たれていたそうです
  ”土曜日の仕事は、正午を知らせるドンという音とともに
  仕事が終わる” 半ドン日と呼ばれるようになったそうです

IMG_2530

今月は学生さん・ご家族連れ・海外からのお客様が多く来館され
スタッフもテンションアップで~す 




(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

あの日は、とても寒い日でした。
個人携帯のTVの小さな画面で、見てはいけないものを見てしまい身震いしたのを覚えています。
外国からのお客様が、途方に暮れていました。
近くのホテル・旅館でも、停電のためごはんも食べられないというお客様もおりました。
旅の途中で帰るに帰れないというお客様も。

沿岸部では、未曽有の大災害。

とてつもない大きな自然の力になすすべを無くした人たちの姿がTVに映し出される。
それはとても辛くて、苦しい日々。

あれから12年、今日3月11日(土)は、とても穏やかな日です。
IMG_7097




(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://www.kanagi-gc.net



Check

確かに天気予報は雨。
しかしこんなに降るはずだったのかなぁ~と頭をかしげるスタッフたち。
ちょうどご来館された団体のお客様は自由散策の時間。
どこのお店が美味しいの?なんてはしゃいでいたけれど、きっと足元が濡れて大変だったと思います。
午後には雨も止むらしいのですが・・・
IMG_7086
この雨で辺りの残雪もすっかりなくなることでしょう。


(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

このページのトップヘ