太宰治記念館「斜陽館」

もう11月です。一年とはあっという間ですね。
さて本日のお客様は、太宰治の後輩、つまり東京大学の学生さんでした。しかも名前が「津島」さん、出身は東京でご両親も東京だとか。東京ではなかなか珍しい苗字だそうですが、この町に来て、津島姓の多いことにご縁を感じているんだとか。
さらにご近所にも津島さんがいて、な、なんと先日お亡くなりになられた津島雄二さんのお宅なんだそうです。
帰ったら、津島さんの娘さんに「斜陽館」のお土産話でもしてくださいね。
本日ご来館の津島さん、「津島」と書かれたお土産をお探しでしたが、残念ながら販売しておりませんでした、ごめんなさい。
それにしても東京からの津島さんは、発音がいい!
太宰は東京にでて「ツシマ」と名乗っても相手には「チシマ」と聞こえるらしく、友人の今官一さんも「チシマ」じゃなく「ツシマ」と説明してあげても、今さんも訛りがあるらしく、ラチのあかない問答をしていたそうです。
IMG_8155

(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

今から116年前、明治40年に建てられた
お洒落で瀟洒な建物。
P1090194

IMG_2689

作家太宰治の生家としてあまりに有名な邸宅である。
太宰治の小説のファンはもちろん、アニメのファン、
明治時代の和洋折衷の建築物として見学される方も多い
IMG_2771
IMG_2767

一歩足を踏み入れると・・・明治時代へタイムスリップ

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

今朝、友人から紅葉狩りに行きませんか?とお誘いを受けたのですが…残念⤵お仕事のため見送りです。10月下旬から11月上旬にかけて紅葉真っ盛りですからね。
ずいぶん昔の話になりますが、ひどく感激したのは、秋田県玉川温泉付近や八幡平アスピーテライン、十和田湖外輪山、中野もみじ山でしょうか…

IMG_8149
当館北庭の紅葉(夏椿)

ところで見て楽しむだけなのになぜ「狩り」というのでしょう。
「潮干狩り」「ブドウ狩り」「キノコ狩り」は収穫できるので「狩り」でも気になりませんが、「ホタル狩り」「桜狩り」「紅葉狩り」は収穫物はありません。
一説には、平安時代の貴族は歩くことを下品と考えて牛車で外出していたそうです。
ただ、歩くことが下品だとしても狩猟であるなら歩いて出かけるわけだし、だから「狩りに行く」と言っておけば、花や紅葉を見に、山野に歩いて出かけても文句は言われない!って感じで「狩り」という言葉が生まれたのだとか。
理由はどうあれ、紅葉を眺めてリフレッシュできたら最高ですね。
24470888

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

このページのトップヘ