久しぶりに、それ程寒くないと感じた今日の朝。
根雪になるのは、いつなのかと、
庭仕事に追われながら、天気予報と睨めっこの日々。
明日からは師走。
そして、明日から3月31日まで、
向かいの津軽三味線会館が冬季休業になります。
初冬の青空。
時折、頭上を白鳥が飛んで行きます。🦢
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
http://kanagi-gc.net
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
http://kanagi-gc.net
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
http://kanagi-gc.net
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
http://kanagi-gc.net
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
http://kanagi-gc.net
11月26日は、いい風呂の日。
学生時代、下宿をしていた太宰さんは、銭湯に
通うこともあったそうです。
****************************
入学当時は銭湯へ行くのにも学校の制帽を被り、袴をつけた。
そんな私の姿が往来の窓にでも映ると、私は笑いながら
それへ軽く会釈をしたものである。
「思ひ出」
****************************
ずいぶんこだわったものですね。
そしてガラス窓に映った自分に会釈をするなんて
ナルシストなんですね。
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
http://www.kanagi-gc.net