本日2月18日は 方言の日
別の意味に聞こえて誤解されそうな方言をあげます
・きのどくな
「気の毒」ではなく富山弁で「ありがとう」を意味する
・こわい
「怖い」ではなく北海道の方言で
「疲れる」や「きつい」といった意味
・おきた
「起きた」ではなく四国の方言で
「お腹がいっぱい」という意味
という感じでなかなか面白いですね
ここ太宰治記念館では 僕チシマ君が登場するね
僕が小さい頃 きえ叔母さんが言ったんだ
「お前はきりょうがわるいから 愛嬌だけでもよくなさい
お前はからだが弱いから 心だけでもよくなさい
お前は嘘がうまいから おこないだけでもよくなさい」
昨日までの強風も治まったし
また遊びに来てけ~(来てくださいね~)

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。