新年度スタートしました。
その1
太宰治記念館「斜陽館」の2021年度の特別展示は、日記体小説にスポットを当てた展示です。
太宰に関わりのあった5人の日記が、翻案作品を得意とする太宰によって再構築され、
オリジナル部分が加えられて「小説」になりました。
太宰文学に親しんでいた有明淑さんの日記から「女生徒」、
友人に薦められて読んだ筝曲家・葛原勾当さんの日記から「盲人独笑」、
親交のあった堤重久さんの弟の日記から「正義と微笑」、
太田静子さんの相模曽我日記(のちの斜陽日記)から「斜陽」、
太宰の文通相手であった木村庄助さんの日誌から「パンドラの匣」
今年度も太宰作品を存分にお楽しみください。
その2
この度、県や五所川原市などのご協力を得て、記念館に収蔵していた調度品を利活用して
休憩スペース(文庫カフェ)をリニューアルしました。
新たに加えた五所川原市図書館のミニ企画展に合わせ、
太宰の世界観を表現した写真撮影スポットも新設しました。
観光客が思わずSNSなどで発信したくなるような空間が生まれました。
ぜひ2021年度の太宰治記念館へ足をお運びください。
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。