六月十九日

 太宰ウィーク6日目の今日は、当記念館に於いて、
太宰治生誕116年「太宰文学朗読会・歌留多大会」が、
開催されました。

IMG_8225
献花式の様子です。

 明治42年の6月19日は、太宰の誕生日でもあり、
そして、昭和23年の6月19日は、
玉川上水で太宰の遺体が発見された日でもあります。
近年は、太宰が生まれた旧津島邸(現・太宰治記念館)で、
顕彰事業として生誕祭が行われています。

 なんの用意も無しに原稿用紙にむかった。
こういうのを本当の随筆というのかも知れない。
きょうは、六月十九日である。晴天である。
私の生れた日は明治四十二年の六月十九日である。
私は子供の頃、妙にひがんで、自分を父母のほんとうの子でないと
思い込んでいた事があった。兄弟中で自分ひとりだけが、
のけものにされているような気がしていた。
容貌がまずかったので、一家のものから何かとかまわれ、
それで次第にひがんだのかも知れない。蔵へはいって、
いろいろ書きものを調べてみた事があった。
何も発見出来なかった。むかしから私の家に出入している人たちに、
こっそり聞いて廻ったこともある。その人たちは、大いに笑った。
私がこの家で生れた日の事を、ちゃんと皆が知っているのである。
夕暮でした。あの、小間で生れたのでした。
蚊帳かやの中で生れました。
ひどく安産でした。すぐに生れました。鼻の大きいお子でした。
色々の事を、はっきりと教えてくれるので、
私も私の疑念を放棄せざるを得なかった。なんだか、がっかりした。
自分の平凡な身の上が不満であった。

 先日、未知の詩人から手紙をもらった。その人も
明治四十二年六月十九日の生れの由である。
これを縁に、一夜、呑まないか、という手紙であった。
私は返事を出した。「僕は、つまらない男であるから、
逢えばきっとがっかりなさるでしょう。
どうも、こわいのです。明治四十二年六月十九日生れの宿命を、
あなたもご存じの事と思います。どうか、あの、小心にめんじて、
おゆるし下さい。」割に素直に書けたと思った。
                        『六月十九日』

 

 太宰ウィーク期間中の文学散歩、
今日は5人のお客様でした。

IMG_8186

IMG_8261

IMG_8254

太宰が生れた部屋・小間。
こちらも祝花です。


 令和7年の6月19日も、晴天でした。
気温も多分、外は30℃を越えたのではないでしょうか。
このまま、夏になりそうな気もしてきた
今日この頃です。






太宰ウィーク5日目

こんにちは~
金木町は今日も良い天気です
予想最高気温29℃・・たぶん昨日と同じくらいです
さて太宰ウィーク5日目です
「斜陽館」受付にこの様に掲示しています
※団体割引で入館できるチャンスです
IMG_8145.aJPG

6月19日生まれの方,同姓同名の方は10名ほどいらっしゃっています
コスプレなりきり太宰様はまだ来館されていないようです
ご来館お待ちしております
期間限定のお得なチケット
★斜陽館+疎開の家 2館共通券も好評販売中です

お知らせ
太宰治記念館「斜陽館」にて
太宰文学朗読会・太宰歌留多大会が行われます
明日6月19日(木)13:15~14:20(受付12:45~)

詳しくはこちらから


さてさて今日もタカネベッコウハナアブちゃん
蜜の収集してました 頑張ってるね~

IMG_8132

それから 北側庭の池付近で見つけました
IMG_8136

これは多分、蛇イチゴ
確か、食べてはいけない実でしたよね・・
気になったので検索してみました
『人間が食べても害はない・これと言って味はない』との事でした
小さくて、赤くて、丸くて 可愛いですね

もう一つの季節限定・・
IMG_8151

水とサツキと金魚・・涼しげな演出です
※おもちゃの金魚です

それでは、本日はこの辺で


太宰ウイーク4日目

    朝一の天気予報は30℃って まだ6月だよ~
と愚痴ってたら 五所川原のだった
金木は27℃くらいでした
それにしても6月中に真夏日が続くとは温暖化のせい?
自然のサイクルはどうなんでしょうか

当館南庭の「エゴノキ」の花が少なくて
あっという間に散ってしまいました
池では金魚が元気に泳いでるのでいい事にします

IMG_8131
 北庭では
 今朝しっかり餌をあげたのに 鯉に水をかけられそうになりました


IMG_8126

IMG_8128
 多行松の根元で咲くサツキ


本日は太宰ウイーク4日目ということで
暑い中 沢山のお客様にお越し頂いております
「ん~気持ちいい風!」と喜んでいただきました
時折り吹く風が天然のエアコンとなり心地良いです 

太宰ウィークは22日までです
お誘いあわせのうえ ご来館ください 



ギャラリー
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 残すところ2日!!
  • 残すところ2日!!
  • 太宰ウイーク7日目
  • 六月十九日
  • 六月十九日
  • 六月十九日