まってるはんでぇ~~

 6/14(土)~6/22(日)太宰ウィークが
             始まります

様々な企画をご用意しておりますが
個人的に楽しみにしているのが
【同姓同名入館割引】
 ペンネーム「太宰治」
 本   名「津島修治」
(ダザイさん、オサムさん
     ツシマさん、シュウジさん)
いずれかの苗字・名前がついていたら入館割引 

おっ~とッ!!
名前が違うから割引にならないと思った
そこのあなたぁ あきらめないでぇ
太宰風に仕上げて来ていただいた方
(マント・髪型・コスプレ?)などなど
当館スタッフによるゆる~い審査を
勝ち抜いたあなたも、もれなく入館割引

さてさて
どんな太宰さんが来るのか楽しみです

と話は少しズレるのですが
太宰ウィーク特別企画として
当館スタッフと歩く『文学散歩』というのが
あるのですが、先日そのコースを歩いて
勉強した時に見つけてしまったぁ
お宝発見 可愛い

IMG_8074

 町の靴屋さんなのですが、ご主人が趣味で
ひょうたんに絵を書いたものが飾ってあります
靴屋さんなのですが、いろんなものが
置いていて、とても楽しい空間でしたよぉ~


IMG_8073

なんとッ!!脚がつくんです
お裁縫箱の様な、お化粧箱の様な
使い方は無限大お値段1,000円
私的にはかなり大満足なお買い物でした

太宰治記念館『斜陽館』に来たなら
町内をぶらり歩いてみるのもよいですねぇ

本日も快晴

こんにちは~
金木町は今日も快晴
予想最高気温26℃・・
私の体感温度ではもう30℃超えてる感じ
岩木山もキレイに見えていました

IMG_8059
津軽三味線会館の屋外ステージから

6月もそろそろ中旬です
緑が深まってきましたね
IMG_8067
南側庭の楓
緑に囲まれると深呼吸したくなります
森林浴ってマイナスイオンが出ているんでしたっけ❓
心身共にリフレッシュできる・・いい季節になりました
でも、気温が高い日は日陰・木陰がgoodです

IMG_8069
高野槙精霊が宿っていそうな雰囲気です
木漏れ日って気持ちいいですね
水分補給も忘れずに※夏にむけての注意点

まだ入梅前なのでカラッとしていますが
間もなく津軽にも梅雨の季節が訪れるはず
不快指数が高くなる前の快適な今の季節
楽しまなければ・・

それでは本日はこの辺で




チョンドイィ~~\(^o^)/第2弾

昨日よりも少し気温が下がり
チョンドイィ~~\(^o^)/ 
(丁度いい.快適な ー 津軽弁)
気候の金木町です

IMG_8050
こんな日は外で緑に囲まれて過ごすのもいいですねぇ
でも・・・・突然雨に見舞われたら・・・・
全天候対応型施設太宰治記念館「斜陽館」に来て下さい
定休日は毎年12月29日のみとなっております
悪天候で行き先に困ったら 
太宰治記念館「斜陽館」を思い出してくださいね

IMG_8053
休憩室では斜陽館や太宰治、そして文庫蔵内展示についての
ビデオが見られます 約10分×3本

IMG_8057

IMG_8058
休憩室内の書籍はどれも自由に見ることができます

IMG_8046
米蔵内では太宰に因んだ映画上映もあります 各10分×3本


IMG_8047
南庭のエゴノキの花が見頃になりました

ぜひ一度 太宰治の故郷 金木町へ お越しくださいませ




ギャラリー
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 残すところ2日!!
  • 残すところ2日!!
  • 太宰ウイーク7日目
  • 六月十九日
  • 六月十九日
  • 六月十九日