2019年02月

陽光

 日に日に陽光が強くなってきました。
明るい春の光です。
路面に雪はなく、
空の青も増してきたようです。
振り返れば、今年の冬は
寒波が次々とやってきて、
集中的に、どっときたような冬でした。
これで、冬が終わるのか?
寒の戻りがありそうで、やや怖いような感もあり。

IMG_3840

IMG_3844

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

北帰行

  昨夜は、強風にまじり雪が舞っていましたが、
今日は、朝から晴天です。
 渡り鳥たちの北帰行が始まりました。
いつもより二十日程、早いのではないでしょうか。
雪の融け始めた田んぼには、
旅の途中の白鳥や雁やカモたち。
春の風景です。
光線が強くなり、津軽は春の陽射しに包まれています。

  ことしの東京の春は、北国の春とたいへん似ています。
 雪溶けのしずくの音が、絶えず聞えるからです。
 上の女の子は、しきりに足袋を脱ぎたがります。
 ことしの東京の雪は、四十年振りの大雪なのだそうですね。
 私が東京へ来てから、もうかれこれ十五年くらいに
 なりますが、こんな大雪に遭った記憶はありません。
 雪が溶けると同時に、花が咲きはじめるなんて、
 まるで、北国の春と同じですね。いながらにして
 故郷に疎開したような気持ちになれるのも、
 この大雪のおかげでした。
 いま、上の女の子が、はだしにカッコをはいて
 雪溶けの道を、その母に連れられて銭湯に出かけました。
 きょうは、空襲が無いようです。
                                            太宰治『春』 

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

お向かいさん

 斜陽館と三味線会館の間には、
 金木観光物産館「マディニー」がございます!
IMG_1525

 斜陽館にいらっしゃるお客様は、ほとんどお立ち寄りいただいてます、
 では、ちょこっとご紹介いたしますよ

 メインの入口から入りますと、まずは地元金木町の銘菓コーナーです
 町がメインの品揃え、気持ちが伝わりますよね
 入り口前の低い棚組みで、館内の見晴らしと奥行き感を出してます
 ものすごく計算されてますv( ̄∇ ̄)v
IMG_1505

 常時試食も提供されてます、
IMG_1506

 もちろん、呼ばれましたよ~(o^∇^o)ノ
 いただいたのは、売れ筋だよって、銘菓寒露梅! うんみゃ~~~
IMG_1507

 青森ひば商品も充実してます、選びがいあり!
IMG_1512

 地場産業の津軽金山焼コーナーあり!
 先日紹介しました太宰治疎開の家さん内の「ゆきふらし工房」さんの
 陶器とは、全く異なる焼き締め陶器ですよ、これもいい
IMG_1510

 青森と言えば、りんご商品でしょう
 海外の方にも大変人気ですね、これは外せませんよ
IMG_1518

 そして、やっぱり「斜陽館」「太宰治」をガンガン出してくれてますよ

 吟醸酒「斜陽館」、四合瓶ですにのでお土産にちょうどの大きさですね
IMG_1508

 ひば製「斜陽館表札」う、うむむ・・・どうやって使う
IMG_1513

 おお、万茶ん(まんちゃん)の太宰ブレンド珈琲だ
IMG_1515

 太宰の文庫本コーナーも当然ございます
 斜陽館では販売してないので、こちらを紹介していますよ!
IMG_1517

 そうです、レンタルマントです
 1枚300円、ペア2枚だと500円です、やはりマントだよね~
IMG_1519

 物産館のもう一つの売りが、食事処でもあります
 郷土料理「はな」さんでは、もちろん人気メニューがございます
IMG_1522

 太宰の好物・根曲がりだけたっぷりの「太宰ラーメン」です
IMG_1524

 物産館は、あきない(商い・飽きない)ところです(;´Д`)
            お後がよろしいよーで



(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

ステキなお店紹介

 金木町にすてきなお店がございます、ご紹介です
KIMG1230

 一言だと雑貨店ですが、当てはまらないか・・・
 太宰の文庫本も揃ってますよ

KIMG1227

 地元作家の陶器コーナーもあり
 いわば、店主のわがままセレクトショップ!
 うんにゃ~セレクトだけじゃないな、自家製品もあるし

KIMG1232

 オススメは、オリジナル太宰Tシャツや

KIMG1231

 これもオリジナルなクリアファイルだそうです!

KIMG1229

 陶器は「ゆきふらし工房」さんです
 信じられんほど細やかなカッティングの灯籠は、かなりの人気作品ですし

KIMG1228

 抜群の使い勝手の碗型鉢は、(私の)一押し作品です
 裏の模様は、てんとう虫とリンゴなんだよ
 ゆきふらしさんには、津軽三味線全日本金木大会のトロフィーも
 製作していただいてます

 このお店は、知る人ぞ知る「太宰治疎開の家」さんです!
 店構えは、こんな感じですが

KIMG1236

 奥のお屋敷は、大正時代建築の太宰の兄・文治夫婦用の離れ屋敷だったのです

KIMG1220

 昭和23年に母屋から切り離して現所に移築されたのです

KIMG1221

 現当主さんが8年前から公開されました

KIMG1224

 店舗側から入ってこの廊下の向こうが、そのお屋敷ですね

 今では当主さんのステキなガイドを含めて人気スポットです

 「斜陽館」と「疎開の家」の両館のご見学で、さらに深~く楽~しく過ごしませんか!

   ※疎開の家入館料:大人500円、小中学生250円
    店舗の方は、入館料必要ありませんので、お気軽に覗いて下さい

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

今日は無料入館日です

 天皇御在位30年の記念として、本日は無料でご入館いただいてますよ!
 おかげさまで、大勢のお客様に楽しんでいただいてます。

 そして今日はJR東日本「TRAIN SUITE 四季島ツアー」の日
IMG_1497
 今ツアー中で最も気温の高い超快晴でした、ほんと珍しいほど!
 地元民もびっくりなくらいですので、お客様はさらにびっくりですよね

 さて、通勤路の五所川原の十川(とがわ)の白鳥です
 今年はこの場所への飛来数が少なくて、どしたんだべって思っていたら
 今朝、1団体がおりましたので撮ってきましたよ
IMG_1477
 今日の青空は、気持ちいい~
IMG_1483

IMG_1482

IMG_1487

IMG_1491

IMG_1489

 今年の北帰行は早まりそうだね

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

ギャラリー
  • 11月
  • 11月
  • ようこそ太宰治記念館『斜陽館』へ
  • ようこそ太宰治記念館『斜陽館』へ
  • 読書の秋
  • 季節の変わり目
  • 季節の変わり目
  • 選挙
  • 晩秋