2019年06月

夏椿

  夏の花、夏椿 —シャラノキの花が咲きました。
夏の白い花は、とても涼し気です。
ひっそりと咲いているので、
気付くのが遅くなりました。
夏椿は、朝に開花して夕方には落花するという
一日花。
美しさと儚さと潔さ。
自然の美と摂理。
時がきたら咲いて、そして散る。
精神は、こうありたいものだと思わせる花です。

IMG_4252

サツキと屋根の上の鳩。
IMG_4262

サツキの鑑賞か、哲学しているのかも知れません。

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

募集中!

 東奥日報朝刊に掲載いただきました!
20190624東奥
 ただ今、募集中です!残り僅かですが・・・
 ガイドは、終日斜陽館スタッフが務めます、
 ご興味のある方は、ぜひこちら

 そして、今月と来月の2ヶ月限定で「芦野公園で金木歴史散歩・1時間」を
 実施中です、1時間の健康散歩でございます!
 昨日は函館からのステキなご夫妻と、楽しい散歩でしたよ
IMG_3080

   IMG_3081
 園内の木漏れ日を浴びながら、あっという間の1時間でした!
 太宰のこと、津軽三味線のこと、ヒバのこと・・・・・
 そうそう、幸せのヒバボックリ付きです

 詳しくはこちらをどうぞ!
 

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

太宰フェス2日目

 昨日から一転、天気良し!
IMG_3082
 まあ風は強かったけどね 

 今日のステージは華やかでしたよ
 津軽民謡ONステージでした
 唄・手踊り・津軽三味線・太鼓のフルバージョンのじょんから節は圧巻でした
IMG_3108
 
 さあ今日の斜陽館は・・・賑わいましたよ
IMG_3142
 
 館内イベントは、昨日に引続き「太宰作品の朗読会」と
IMG_3141

 お茶会席です
IMG_3143
 
 記念館として初めて?のお茶会席は大成功だったんでねべが
IMG_3152
  
 和菓子の美味しさに、感激の瞬間を撮らせていただきましたよ
IMG_3148

 2日間のイベントは、たくさんの方のと力の汗の成果です

 生誕110年フェスティバル無事終了!


(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

太宰フェス第1日目

 開会式中は雨でした
 その後は雲もがんばってくれまして、夜まで もたせてくれました

 スタートのテープカットを皮切りに・・・
IMG_2960
 
 園児さんの鼓笛隊演奏は、華ですよね!今回もめごかった~
IMG_2963
  
 飲食ブースも充実しています
IMG_3002
 
 ステージパフォーマンスは、太宰をテーマのコンポラダンスに
IMG_3007

IMG_3013
 
 アーティストによるライブペイントもあり・・・
IMG_3020
 
 トラックのコンテナではランタンの色付け体験です、作品は夜斜陽館に飾られますよ
IMG_2997


 斜陽館内のイベントをご覧下さい
IMG_3017

 お茶会席です、
IMG_2982
 けっこうなお手前でございます
IMG_2987
 もちろん、昨日紹介したサクランボ和菓子もいただけますよ

 米蔵では、太宰作品の朗読会を午前と午後各1回
IMG_3006
 この米蔵は18:00からなんと一夜限りのバーに変身しましてわいわい状態に・・・
IMG_3031
 FMごしょがわらさんの生放送もここから中継しましたよ
IMG_3033

 さて、日中色付け体験で製作されたランタンですよ
 暮れる館内になんと、映えたことか! いいよねえ~
IMG_3027

IMG_3028

IMG_3053

IMG_3077

IMG_3047
 
 そして斜陽館のライトアップです
IMG_3063

IMG_3064

IMG_3068
 
 同時に三味線会館ホールでは、太宰文学映画祭を開催中です
 23:35までの上映だはんで、まだまだやってますので・・・

 こうやって第1日目が進んできましたが、明日も9時からスタートしますよ!





 

(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

明日の準備

 明日と明後日は一大イベントだ~!
 
太宰治生誕110年記念フェスティバル

 今日は営業しながらその準備です・・・

 駐車場が屋外イベント会場に
IMG_2951
 もちろん、三味線会館ステージはフル回転だし
 この館内ホールは太宰文学映画祭を夜中までやっちゃうし
IMG_2949
 
 こちら斜陽館内はお茶会の会場にもなるし、
IMG_2932
 皆さん、入念に打合せされてます
IMG_2939
 お茶席はどなたでも300円(写真の特製和菓子付き)でいただけますよ
IMG_2930
 気軽にご利用いただける席もあるはんで・・・
IMG_2945
 
 そ~して米蔵ですが、日中は太宰作品朗読会会場・・・
 夜はなんとバーに変身~ん
IMG_2917
 旅館「斜陽館」時代にこの米蔵は「バー・おおくら」だったんだよ

 それば1回再現してみるんだじゃあ

 夜の斜陽館はゼッタイおもしぇえよ~

 館内は特製ランタンを灯して、外観はライトアップすっぞ~~


(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

ギャラリー
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 残すところ2日!!
  • 残すところ2日!!
  • 太宰ウイーク7日目
  • 六月十九日
  • 六月十九日
  • 六月十九日