2024年02月

2月29日

今日は四年に一度の閏年(うるうどし)
なんだか一日儲けた様な感じで気分が良い
と、思う気持ちと、年が明けてもう二か月も経ったのか
という複雑な思いもある
当たり前の話だが一年の六分の一が、光陰矢のごとく過ぎ去って
しまったのである
この二か月、私は何か成し遂げた事があったのか?と毎度のこと
ながら反省の気持ち(毎年の除夜の鐘を聞きながらの気分になります
               
ものごころがついた幼い頃から、様々な事柄に悩みながら成長して
いった津島修治少年は、除夜の鐘を聞いた時何を思ったのか・・・。
ちょっと気になります。(津島家邸宅のすぐそばには大きなお寺が
数件あります)
墓参りメロス


(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

桜便り

遠く離れた九州の家族から桜便りです。
IMG_8520
「ず~っとやってみたかった。今年は桜を愛でてるの~
暖かいから早く咲きそう🌸」
IMG_8521
昨日、買ってきたばかりだけど・・・
「えっ、買ったの?こっちはタダで貰えるよ~」
「芦野公園の枝、へし折ったらやばいよ~駄目だよ!」
「いやいや、剪定後の処分する枝を、きっと誰かが助言したんだろうね。欲しい方が沢山いると思うよって。店頭に置いたらあれよあれよという間に評判になって。」

逆転の発想で、まさにSDGsですね。
今年も桜の枝を首を長くして待っています!
24841276






(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

ニュースペーパー📰

おはようございます
皆さんは朝に新聞を読む派ですか?それとも・・・
やはりニュースペーパーというくらいですから
一日の始まりに読むものですよね
コーヒーなどを頂きながら優雅に新聞を読む
いいですねぇ 憧れます
私は起きてから家を出るまで、バタバタと家じゅうを駆けずり回り
時間があれば読める時もありますが殆どは日が暮れてからに
夕方のニュースを見ながら新聞に目を落とすと半日しか経っていない
のにだいぶ状況が変わっていて、もうニュースでなくなっている事も
しばしば
そうですわかっていますあと五分早起きすればいいんですよね・・・ 

IMG_3836

  お医者の家では、五種類の新聞をとっていたので、私はそれを読ませてもらいにほとんど毎朝、散歩の途中に立ち寄って、三十分か一時間お邪魔した。裏口からまわって、座敷の縁側に腰をかけ、奥さんの持って来る冷い麦茶を飲みながら、風に吹かれてぱらぱら騒ぐ新聞を片手でしっかり押えつけて読むのである        満願より
 
  
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

ソウルフード

皆さんのソウルフードはズバリなに⁇でしょうか
今、目をつぶって脳裏に浮かぶのは、甘~いお赤飯や子和え、
マス、ホッケ、これまた甘~い玉子焼き
お赤飯が第一位にきたのは先日の新聞のせいかも
斜陽館向かいの産直メロスさんでは金木名物の笹餅とお赤飯が
毎週水曜日と日曜日に入荷します!との記事が掲載されていたのです
本日は月曜日。もしかしたらどちらか一個でも残っているかも
              
玉子焼きといえば、甘いものとばかり思っていた子ども時代に
衝撃の出来事がありました。おにぎりを持って芦野公園へ遊びに行った時
友達の玉子焼きがしょっぱかったこと。玉子焼きは甘い食物である
思っていた私は脳天を一発ガーンと殴られる程の衝撃を受けました
また、おにぎりの中から玉子焼きが出てきたことにも二度ビックリ
今ではおにぎりの中身は何でもアリですがその時は本当に驚きました
             
外はまだ、雪模様
雪が融けて暖かくなったら久しぶりに芦野公園へ行ってみようかな
もちろん、甘~い玉子焼きとしょっぱい玉子焼きが入ったおにぎりを持って
IMG_0618
IMG_3413
IMG_3376
昨年の斜陽館の庭
線路1
桜の頃の芦野公園


(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

三連休最終日

 朝起きて しばらくして
「今朝は寒い、特に寒い!」とぼやいてたら
小さいストーブを点火しただけで 暖房をつけ忘れてました
そういうお年頃なので 気をつけないとです

本日 三連休最終日ですが 静かなスタートでした
今日は疲れた体を休め 翌日へのエネルギー温存でしょうか
などと思っていたら ようやく賑やかになりました

太宰の名言より
「人間は何もかも不完全な動物だ。」
人間の不完全さを受け入れ 成長しようとする姿勢は
現在もとても重要なメッセージですね

IMG_5364

雪の津軽を望んでいる方は 明日(26日)の天気予報は
雪マークがいっぱい並んでましたよ
お楽しみに!



(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)津軽三味線会館
    http://kanagi-gc.net

/>
ギャラリー
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 太宰ウィーク最終日
  • 残すところ2日!!
  • 残すところ2日!!
  • 太宰ウイーク7日目
  • 六月十九日
  • 六月十九日
  • 六月十九日